参院本会議代表質問、安倍首相「投了」に追い込めるか~「桜を見る会」問題、国会は最大のヤマ場に

 本日(12月2日)午後1時から参議院本会議で開かれる代表質問が、今臨時国会で安倍晋三首相が野党から直接質問を受ける最後の場となる。

 代表質問なので、一問一答形式の委員会とは異なり、何回も質問と答弁の応酬を繰り返すのではないが、代表質問に対する内閣総理大臣の答弁に対しても、与えられた質問時間の範囲内で2回まで再質問(参議院規則110条)を行うことが可能だ。

 【「桜を見る会」前夜祭、安倍首相説明の「詰み」を盤面解説】で「将棋の盤面」を用いて解説したように、前夜祭における公選法違反、政治資金規正法違反に関する安倍首相の「説明」は、完全に「詰み」の状態である。

 しかも、11月29日の「桜を見る会」追及本部法務班でのヒアリングでも説明したように(ビデオニュース【「ホテルが直接領収書を渡した」は嘘 ?!追及本部が郷原弁護士を招き公開ヒアリング】)、安倍首相が、ホテルニューオータニ側に説明を押し付けるという最悪の「一手」(6七玉)を打ったのに対して、この問題に対する「追及」で、

安倍首相夫妻、事務所、後援会関係者は、夕食会の参加費をホテルに支払ったのか

という質問を行うことで、安倍首相側には、後援会の政治資金収支報告書に

支払ったと言えば、主催者の後援会側の「支出」、支払っていないと言えば、ホテルニューオータニから後援会への「寄附」

の記載義務があったことになり、政治資金規正法違反が否定できなくなる。

 安倍首相がまともに答弁しなければ、再質問も可能なはずだ。

 つまり、「5五金」を、「6六金」と動かす「一手」だけで詰む「一手詰め」なのである。

 この点は、先日のヒアリングで、野党の追及本部の議員に、十分に説明した。

 今日の参議院本会議での代表質問で、野党側がこの「一手」を打って、「桜を見る会」前夜祭の問題を、安倍首相の「投了」(安倍晋三後援会の政治資金収支報告書訂正の必要性を認める)で終わらせることができるかどうかが、最大の注目点となる。

nobuogohara について

弁護士
カテゴリー: Uncategorized パーマリンク

参院本会議代表質問、安倍首相「投了」に追い込めるか~「桜を見る会」問題、国会は最大のヤマ場に への3件のフィードバック

  1. Perfume do mundo より:

    郷原先生 & 皆様
     コロナ禍で桜を見る会に提出された弁護士662人による大規模告発を忘れてはいけません。
    下記の仙台弁護士一番町法律事務所 (https://www.1-lawyers.com/)のHP
    御確認ください。安倍政治と桜を見る会、さらには5月21日に提出された告発状も
    御確認いただけます。現在、当該事務所で東京地検に提出する署名も実施中です。
    東北にお住まいの方はぜひ署名運動にご参加を。安倍内閣がなくなっても国政運営には
    全く支障ありません。むしろ、少し改善し、まともになるでしょう。ぜひ、上記事務所まで
    ご連絡を。

  2. Perfume do mundo より:

    郷原先生
      猛暑の中、お仕事お疲れ様です。
    桜を見る会の刑事告発に関して、署名PDFが下記弁護士事務所HPに
    更新されました。賛同してくださる弁護士の方々、法学者の方々もさらに
    募集中です。告発状及び署名PDFの詳細は下記HPまで。

    仙台 弁護士 一番法律事務所
    https://www.1-lawyers.com/

  3. Perfume do mundo より:

    8月7日朝日新聞、東京新聞、週刊金曜日(8/7合併号:今週は安倍政権特集)、記載しています。
    5月の第一次告発と合わせ、8月6日さらに全国の弁護士ら279人が追加
    告発。告発人は全国の弁護士や法律家ら1000人近くになる見込み。
    上記事務所で、賛同してくださる弁護士の先生、法律家の研究者、
    募っています。募集はしていませんが、募っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中