カテゴリー別アーカイブ: オリンピック
国内外の感染拡大で絶望的な東京五輪、「開催中止」前提の対応をすべき
今年7月末に出した記事【”東京五輪協賛金追加拠出の是非”を、企業コンプライアンス … 続きを読む
カテゴリー: オリンピック, コンプライアンス問題
3件のコメント
政治目的による「来年夏東京五輪開催維持」は、「桜を見る会」と同じ構図
2021年夏に開催予定されている東京オリンピック・パラリンピック(以下、「東京五 … 続きを読む
「コンプライアンス問題」としての“東京五輪協賛金追加拠出”
2021年夏に延期された東京五輪の開会予定日まで、7月23日で、あと1年となった … 続きを読む
都知事選、最大の争点は「東京五輪開催問題」
本日(6月18日)、東京都知事選挙が告示された。7月5日の投票日に向けて選挙戦が … 続きを読む
今こそ、「大連立内閣」樹立を~「東京五輪来年夏開催」決定は“安倍政権の末期症状”
国際オリンピック委員会(IOC)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今年 … 続きを読む
「竹田会長事件」、「ゴーン氏事件」との“決定的な違い”~政府・国会による事実解明が不可欠
1月11日、検察は、ゴーン氏を、特別背任と直近3年分の有価証券報告書の虚偽記載で … 続きを読む
竹田会長「訴追」で東京五輪の危機を招いた政府・JOCの「無策」
フランスの司法当局が、日本オリンピック委員会(JOC)竹田恒和会長を東京202 … 続きを読む
リオ五輪招致をめぐるBOC会長逮捕の容疑は、東京五輪招致疑惑と“全く同じ構図”
昨年、開催されたリオデジャネイロオリンピックの招致をめぐって、ブラジルの捜査当局 … 続きを読む
契約をないがしろにし、司法手続きを無視する自転車競技連盟の暴挙
当ブログ【東京五輪に向けての選手強化を阻む“競技団体のガバナンス崩壊”】で紹介し … 続きを読む
カテゴリー: オリンピック, コンプライアンス問題
コメントをどうぞ