カテゴリー別アーカイブ: 森友学園問題
「黒川氏定年延長」と同じ“理屈”の「籠池夫妻判決」~もはや日本は法治国家ではない
先週水曜日(2月19日)に、大阪地裁で一審有罪判決を受けた籠池夫妻が、昨日夕方 … 続きを読む
財務省決裁文書改ざんが起訴できない“本当の理由” ~問題の根本は、陸山会事件での虚偽捜査報告書作成事件にある
森友学園への国有地売却をめぐる背任事件と決裁文書改ざん事件で、検察が、佐川宣寿前 … 続きを読む
カテゴリー: Uncategorized, 森友学園問題, 検察問題
1件のコメント
“安倍王将”は「詰み」まで指し続けるのか
愛媛県の中村時広知事は、4月10日に記者会見を開き、加計学園の獣医学部新設に関し … 続きを読む
「刑事免責」は「司法取引」とどう違うか ~“国会証人喚問への「刑事免責」導入”で期待できること
財務省の決裁文書改ざん問題に関して行われた佐川宣寿氏の国会証人喚問について、先週 … 続きを読む
「刑事免責」導入で文書改ざん問題の真相解明を
日本の官僚組織の中枢で起きた決裁文書改ざんという前代未聞の不祥事で、行政に対する … 続きを読む
カテゴリー: Uncategorized, 政治, 森友学園問題
3件のコメント
「森友決裁文書書き換え問題」は“2つの可能性”を区別することが必要
朝日新聞が、3月2日付朝刊の1面トップで「森友文書 書き換えの疑い」と報じた問題 … 続きを読む
「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”
昨夜(10月11日)のテレビ朝日「報道ステーション」の党首討論で、安倍首相が、「 … 続きを読む