経歴
1955 |
島根県松江市生まれ |
1977 |
東京大学理学部卒業 |
1983 |
検事任官 公正取引委員会事務局審査部付検事、東京地検検事、広島地検特別刑事部長、法務省法務総合研究所研究官、長崎地検次席検事、東京地検検事(八王子支部副部長)(2003年から桐蔭横浜大学大学院特任教授を兼任) |
2004 |
法務省法務総合研究所総括研究官兼教官 |
2005 |
桐蔭横浜大学法科大学院教授(派遣検事)、コンプライアンス研究センター長 |
2006 |
検事退官 引き続き、桐蔭横浜大学法科大学院教授・コンプライアンス研究センター長 |
2008 |
郷原総合法律事務所 開設 |
2009 |
名城大学教授・コンプライアンス研究センター長 |
2009 |
総務省顧問・コンプライアンス室長 |
2012 |
関西大学特任教授 |
2014 |
関西大学客員教授(~2016年3月) |
★紹介記事★
① Attorney’s MAGAZINE 2011年3月号 Vol.20「弁護士の肖像」https://legal-agent.jp/attorneys/humanhistory/humanhistory_vol20/
② 日本経済新聞 「人間発見」2014/1/27~31
(1)https://www.nikkei.com/article/DGKDZO65887520V20C14A1NNSP00/
(2)https://www.nikkei.com/article/DGKDZO65961450X20C14A1NNSP00/
(3)https://www.nikkei.com/article/DGKDZO66024990Z20C14A1NNSP00/
(4)https://www.nikkei.com/article/DGKDZO66081070Z20C14A1NNSP00/
(5)https://www.nikkei.com/article/DGKDZO66143970R30C14A1NNSP00/
公職その他
・国土交通省公正入札調査会議委員(現任)
・防衛省公正入札調査会議委員(2006年7月~2016年7月)
・経済産業省産業構造審議会商務流通情報分科会安全小委員会委員(2008年5月~2018年6月)
・横浜市コンプライアンス外部委員(2007年4月~2018年3月)
・横浜市コンプライアンス顧問(現任)
・株式会社IHI社外監査役(2008年6月~2016年6月)
・総務省顧問・コンプライアンス室長(2009年12月~2012年12月)
・総務省年金業務監視委員会委員長(2010年4月~2014年3月)
・法務省検察の在り方検討会議委員(2010年11月~2011年3月)
著書
- 「[深層]カルロス・ゴーンとの対話~起訴されれば99%超が有罪になる国で」(小学館、2020年)
- 「青年市長は”司法の闇”と闘った~美濃加茂市長事件における驚愕の展開」(KADOKAWA、2017年)
- 「偽りの『都民ファースト』」(WAC BUNKO 258、2017年)
- 「告発の正義」(ちくま新書、2015年)
- 「虚構の法治国家」(講談社、2015年)
- 「銀行問題の核心」(講談社現代新書、2014年)
- 「企業はなぜ危機対応に失敗するのか~相次ぐ『巨大不祥事』の核心」(毎日新聞社、2013年)
- 「検察崩壊 失われた正義」(毎日新聞社、2012年)
- 「第三者委員会は企業を変えられるか〜九州電力『やらせメール』問題の深層」(毎日新聞社、2012年)
- 「司法記者」(講談社、2011年、由良秀之名義)
- 「組織の思考が止まるとき〜 『法令遵守』から『ルールの創造』へ〜」(毎日新聞社、2011年)
- 「特捜検察の終焉」(飛鳥新社、2010年)
- 「検察が危ない」(ベスト新書、2010年)
- 「検察の正義」(ちくま新書、2009年)
- 「思考停止社会〜『遵守』に蝕まれる日本」(講談社現代新書、2009年)
- 「法令遵守」が日本を滅ぼす (新潮新書、2007年)
- 「入札関連犯罪の理論と実務〜談合構造解消に向けて〜」(東京法令出版、2006年)
- 「企業法とコンプライアンス〜法令遵守から社会的要請への適応へ〜」(東洋経済、2006年、編著)
- 「コンプライアンス革命〜コンプライアンス=法令遵守が招いた企業の危機〜」(文芸社、2005年)
- 「独占禁止法の日本的構造ー制裁・措置の座標軸的分析ー」(清文社、2004年)
郷原さんが法務大臣か検事総長になれば日本は真の民主主義国家になれると思います。
日本の司法は暴力を控えているので国民に恐怖感を与えていなが、それが実行されるように
なれば戦前の」特高・憲兵またはドイツのゲシュタポ、ソ連のスターリン時代とほとんど変わらない
くらい恐ろしい時代になっていると思います。
郷原さんの正義感の強さには、いつ見ても敬服いたします。
私は医師会(特に整形外科学会)と厚生労働省と各都道府県国民健康保険組合の医療費を
めぐる悪のトライアングルに関する深刻な問題について郷原さんにご意見をいただければと
切に思っています。
ここには政・財・官の癒着に匹敵する闇が存在しているのです。
2月24日の中央公聴会、郷原さんの意見陳述をネットで拝見しました。
正に理知的で正鵠を射た優れた公述で大変尊敬いたしました。
その後の質疑の状況をブログで知り、蒙昧な勢力がはびこる今の政治状況に怒りを覚えました。
倫理的な共通認識が次々と破壊され、大変な危機を迎えています。
郷原さんの姿勢に学び、今後のご活躍を期待します。
6.6.2017.
郷原信郎さま
今しがたブログをフォローに申込んだ本多勝と申します.
購読に要する毎月の料金はいくらでしょうか。お知らせ頂きたいのですが。その料金の金額についての回答を受取った後に、正式に購読するか否かを決めたいと思います。それまでこの購読申込みを保留にして下さい。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
本多勝
ブログのフォローは、読者側が行い、それ以降、ブログ更新の際に読者に通知されるシステムで、料金など発生しないと思います。いずれにしても、ブログの著者側は一切関わりません。
著者やテレビの解説で信頼できると思いました。
更なるご活躍を期待しています。