カテゴリー別アーカイブ: Uncategorized

安倍政権下で進んだ「法令遵守と多数決による“単純化”」への危機感

拙著【単純化という病 安倍政治が日本に残したもの】(朝日新書)が、5月12日に発 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

岸田首相襲撃事件で再燃した「犯人の思う壺」論、どこがどう間違っているのか

4月15日に、和歌山市で選挙演説中の岸田文雄首相が、手製の爆弾のようなもので襲撃 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

”日露戦争由来「必勝しゃもじ」ウクライナ持参”に見る岸田首相の戦争への「無神経」

先週、岸田首相が突然ウクライナを訪問、首都キーウまで行ってゼレンスキー大統領とも … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

「組織的証拠捏造」可能性認める袴田事件“再審開始決定”、検察の特別抗告は許されない

3月13日、袴田事件で、東京高裁(大善文男裁判長)で再審開始決定が出された(以下 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

高市氏には、虚偽公文書作成罪で告発する「覚悟」はあるのか?~加計学園問題と共通する構図

3月3日、参院予算委員会で立憲民主党の小西洋之議員が、安倍政権下で放送法の政治的 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

籠池氏名誉棄損発言を含む「安倍晋三回顧録」増刷で、「安倍官邸チーム」VS籠池氏の対立再燃か!

2023年2月上旬に、中央公論新社から、【安倍晋三回顧録】が出版された(以下、「 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

美濃加茂市長事件「再審請求棄却決定」について、藤井浩人市長がAbemaPrimeに出演

冤罪を晴らすためにはいくつもの壁がある。 全国最年少で岐阜県美濃加茂市長に就任し … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

東京五輪談合事件、組織委元次長「談合関与」で独禁法の犯罪成立に重大な疑問、”どうする検察”

東京五輪・パラリンピックのテスト大会の企画立案業務をめぐる入札談合事件で、東京五 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

東電刑事控訴審判決は、「13兆円」代表訴訟判決を否定するものではない

福島第一原発事故をめぐり、東京電力の会長だった勝俣恒久氏と副社長だった武黒一郎氏 … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ

新年早々、甘利氏「消費増税発言」の”怪”

岸田総理大臣は、年頭の記者会見で 「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」 と … 続きを読む

カテゴリー: Uncategorized | コメントをどうぞ